練習日記
ワインディング(パーパス)
作るスタイルに沿って巻いていく、今回はパーパスだったので、立ち上げたいセンターの一番最初はもっとアップステムで巻くべきだった。
ロッドの幅に合わせたスライス線がとれていない。
ロッドに髪を巻き込む時に、均等に毛先を巻き込めていないので巻き納めた髪が緩んでしまってい
る。巻き込む時にしっかり確認して巻きおさめる。
ロッドを巻きおさめていく時に、ステムの角度がばらついていた。
ブロック巻きの時は、スライスのラインが繋がる様に巻く。
スタイルを立ち上げたいところ、締めたいところをイメージして巻く。それに合わせてステムの角度やロッドの選定が変わってくるので、もつと出来上がりをイメージする。
タイムももっと意識して、特訓です。
頑張る!!!
作るスタイルに沿って巻いていく、今回はパーパスだったので、立ち上げたいセンターの一番最初はもっとアップステムで巻くべきだった。
ロッドの幅に合わせたスライス線がとれていない。
ロッドに髪を巻き込む時に、均等に毛先を巻き込めていないので巻き納めた髪が緩んでしまってい
る。巻き込む時にしっかり確認して巻きおさめる。
ロッドを巻きおさめていく時に、ステムの角度がばらついていた。
ブロック巻きの時は、スライスのラインが繋がる様に巻く。
スタイルを立ち上げたいところ、締めたいところをイメージして巻く。それに合わせてステムの角度やロッドの選定が変わってくるので、もつと出来上がりをイメージする。
タイムももっと意識して、特訓です。
頑張る!!!

by hairsalon-ten
| 2011-09-16 12:55
| laboratory