伊勢へ
松尾です!
只今、越谷さんが昨年に引き続き『ハサミノチカラ』プロジェクトで、フィリピンへ出張中の為お店は三連休を頂いております。
ありがとうございます。
この連休を利用して、今年は三重県の伊勢神宮へ行って参りました!
名古屋まで高速バスで行き、そこから近鉄に乗り換え伊勢市へ!

今年は20年に一度の遷宮の年で、伊勢神宮へ行かれた方も多いと思うのでご存知の方も多いと思いますが、お伊勢参りは外宮、内宮の順で参拝するのが通例らしいです。
まずは外宮から行ってきました!

こちらは豊受大御神が祀られています。
こちらは内宮!



こちらは天照大御神が祀られています。
さすが日本の神話の始りの場所というだけあって、パワースポット感がめちゃくちゃありました!!空気感が違うのが、入った瞬間に感じられて、とても不思議な感覚でしたねー。
参拝を終えて名古屋に戻り、その後名古屋城も見てきました!
僕自身が今回初の名古屋でしたので、名古屋も少し観光しました。


さすが徳川の城!めちゃくちゃカッコいい!!
久しぶりに城見て興奮してしまいました。
天守閣の内部を再現したブース等が無料で開放されていたり、城の頂上の展望台から名古屋の街が一望できたりして、とても充実できました!


昨年の京都に引き続き、今年も神社やお城等、日本の古来の文化に触れられてとてもよかったです!
こうゆう所に行くと、自分はやはり日本人だと自覚させられます!仏閣、神社、お城等が昔から好きでしたので、また時間が出来たら行きたいです。今度は北の方に行ってみたいですね!
貴重な時間を頂きまして、本当にありがとうございました!
只今、越谷さんが昨年に引き続き『ハサミノチカラ』プロジェクトで、フィリピンへ出張中の為お店は三連休を頂いております。
ありがとうございます。
この連休を利用して、今年は三重県の伊勢神宮へ行って参りました!
名古屋まで高速バスで行き、そこから近鉄に乗り換え伊勢市へ!

今年は20年に一度の遷宮の年で、伊勢神宮へ行かれた方も多いと思うのでご存知の方も多いと思いますが、お伊勢参りは外宮、内宮の順で参拝するのが通例らしいです。
まずは外宮から行ってきました!

こちらは豊受大御神が祀られています。
こちらは内宮!



こちらは天照大御神が祀られています。
さすが日本の神話の始りの場所というだけあって、パワースポット感がめちゃくちゃありました!!空気感が違うのが、入った瞬間に感じられて、とても不思議な感覚でしたねー。
参拝を終えて名古屋に戻り、その後名古屋城も見てきました!
僕自身が今回初の名古屋でしたので、名古屋も少し観光しました。


さすが徳川の城!めちゃくちゃカッコいい!!
久しぶりに城見て興奮してしまいました。
天守閣の内部を再現したブース等が無料で開放されていたり、城の頂上の展望台から名古屋の街が一望できたりして、とても充実できました!


昨年の京都に引き続き、今年も神社やお城等、日本の古来の文化に触れられてとてもよかったです!
こうゆう所に行くと、自分はやはり日本人だと自覚させられます!仏閣、神社、お城等が昔から好きでしたので、また時間が出来たら行きたいです。今度は北の方に行ってみたいですね!
貴重な時間を頂きまして、本当にありがとうございました!
by hairsalon-ten
| 2013-11-27 00:47
| blog